【THETA】対応 360player(パノラマ工房)はもしかするとGoogleインドアビューよりもいいかもしれない
Googleインドアビュー Googleインドアビューってご存じですか? 簡単に言うと、ストリートビューのインドア(室内)版です。 たとえば、パソコンで 東京ステーションホテル – Google マップ を見 … Continue reading
Googleインドアビュー Googleインドアビューってご存じですか? 簡単に言うと、ストリートビューのインドア(室内)版です。 たとえば、パソコンで 東京ステーションホテル – Google マップ を見 … Continue reading
↓ こんな記事を、Facebookの友だちが紹介していました。 勝手に修正しないで…iPhoneの英単語入力時の自動補正をオフにする方法|SKEG*log そうだよなあ、変換されていたことに気づかないで、とんでもない … Continue reading
【ご注意】 人によってはこの記事を読むとカッとなって物を投げつけたくなります。マジメな人は読まないでくださいね! ご注意しましたので、心置きなく書きます。 以前、こんな記事を書きました。 WP-Appbox:アプリ紹介W … Continue reading
うちの娘、小学校3年生。 ようやくダジャレを言うようになりました。「ふとんがふっとんだ!」とか。かいけつゾロリの域には達していませんが(^_^;) そして最近、「逆さま言葉」にも興味をもったようです。「とまと」とか「しん … Continue reading
7ヶ月以上前に、PhotoMathというアプリについて書きました。 【アプリ】Photo Math:印刷された数式を撮影し解いてくれる! | こてつは内臓ではない2 画期的なアプリでしたが、この記事でも書いたように、まだ … Continue reading
以前、Apple Watchでのメモアプリについて書きました。 Apple Watchが手放せなくなるメモアプリ2つ | こてつは内臓ではない2 紹介したアプリはどちらも「声で入力→テキスト変換」というものです。 で、今 … Continue reading
今日(2015年7月1日)、うるう秒が挿入されました。 うるう秒が挿入されるのは「1972年の導入以来、今回で26回目」だそうですが(平均2年に1度以上ですが、最近は3年に1度くらい)、平日に挿入されるのは18年ぶりだそ … Continue reading
このブログでアプリを表示するときは「AppHTML」というブックマークレットを使っています。 AppHtml正式版をリニューアルしました♪ | 普通のサラリーマンのiPhone日記ヒロさんに感謝! 素晴らしいブックマーク … Continue reading
Apple Watch、評価はいろいろですね。 たしかに「思ったよりもできることが少ない」という感じはします。 しかしApple Watchでなんでもできると考えることが間違っているのかもしれません。こんな小さなディバイ … Continue reading
前の記事も鶏煮亭でした(^_^;) 【麺匠ようすけ 鶏煮亭 川崎】とても美味しい鶏白湯ラーメン! | こてつは内臓ではない2 前回食べたのは「濃厚鶏白湯ラーメン」。 素晴らしくおいしかったんですが、 やっぱり「あっさり鶏 … Continue reading