以前、こんな記事を書きました。
【追記あり】Keynoteのスライドをブログに埋め込む:slideshareとTeachMeで比較してみた
これはこれで楽しかったんですが、このところのバージョンアップでKeynoteのプレゼンテーションを直接ブログやWEBサイトに埋め込めるようになりました。
アップデートの説明に沿ってプレゼンテーションの共有設定をし、共有リンクをコピーして・・・hrefタグでやってみたのですがうまく行きませんでした。
Facebookで「教えて!」投稿をしたら、幸いなことに酔いどれさん(ブログ: 酔いどれオヤジのブログ)の目に止まり、 やり方をブログで紹介してくださいました!
【Mac/iOS】iWork(Pages / Numbers / Keynote)バージョンアップでの新機能詳細(その4. Keynoteの新機能) | 酔いどれオヤジのブログwp – Part 3
(記事の途中ページにリンクを貼るのはご法度だったかもしれません。酔いどれさん、ごめん)
iframeタグだったか!
というわけで無事埋め込むことができました!
酔いどれさんはMac、iPhone、iPadのマンツーマンレッスンをしてくださっています。対面やSkype対応です。
優しいおじさん(失礼!)です。興味のある方はサイトを見てみてくださいね。
iLove Culture – Mac,iPhone,iPadのマンツーマン レッスン | 【大阪・阪神地区】Mac,iPhone,iPadのマンツーマンの個人レッスン
こてつは内臓ではない!2 のFacebookページ
よろしければ「いいね!」してください!
このブログのフィードをFeedlyに登録
