以前、Apple Watchでのメモアプリについて書きました。
Apple Watchが手放せなくなるメモアプリ2つ | こてつは内臓ではない2
紹介したアプリはどちらも「声で入力→テキスト変換」というものです。
で、今回はテキスト変換せずにオーディオをそのまま録音するアプリ。
テキスト変換アプリは、
* あとでテキストで見られるのでオーディオそのままよりも時間の節約になる。
* iPhoneに送るデータが小さいので、バッテリー減少の心配が少ない。(なんとも言えないけれど)
というメリットがありますが、
* テキスト変換の際に誤変換が起こりうる。
というデメリットもあります。
ボイスメモは、テキスト変換アプリのメリットは損なわれますが、誤変換を気にしなくて良いし、メモではなく「その場の音を記録する」という際には便利です。どんな場面があるかはまだ考え中ですが(^_^;)
ボイスメモだと音声そのものをiPhoneに送るので、それなりに通信料が増し、バッテリーの減りが早いかもしれません。ただ、テキスト変換メモだとsiriを使うので、やっぱり音声そのものをiPhoneに送っていそうなので、どっちもどっちかな。
とりあえず、私が発見したアプリを2つご紹介します。
録音は、録音ボタンを押せば録音が始まります。シンプル。
聞きたいときは「LIST]をタップ。基本的に「Default」に入っています。
ファイル名は時刻になっているのでわかりやすいですね。タップ!
音声はiPhoneから聞こえてきます。
いろいろとアプリ内課金がありますが、とりあえずは無料のままでも最低限の機能は使えます。
「えーい、ちまちまと購入するの、めんどうくせい!全部入りを買うぜ!」という太っ腹の方は、こちらが良いかと。
こちらも簡単。Recordボタンをタップ。
ちょっとわかりにくいですが、ほぼすぐに録音が開始されます。Stopで終了。
Playで再生。のはずですが、私の環境では「iPhoneとの接続ができていない」とか言われちゃいます。
iPhoneのアプリでは再生可能。
こちらもアプリ内課金あり。
今のところ有料バージョンはないようです。
あとひとつ、見つけていたのですが、有料(¥120)で、不安定(録音できない時がある)ということもあり、紹介しません。
一応名前だけ。「Audio Memos}です。
これ、録音の一時停止、再開ができるのがおもしろいので、アップデートで安定性がましたら紹介するかもしれません。
こてつは内臓ではない!2 のFacebookページ
よろしければ「いいね!」してください!
このブログのフィードをFeedlyに登録
