Kyenoteプレゼンテーションを直接WordPressやサイトに埋め込めるようになった!
以前、こんな記事を書きました。 【追記あり】Keynoteのスライドをブログに埋め込む:slideshareとTeachMeで比較してみた これはこれで楽しかったんですが、このところのバージョンアップでKeynoteのプ … Continue reading
以前、こんな記事を書きました。 【追記あり】Keynoteのスライドをブログに埋め込む:slideshareとTeachMeで比較してみた これはこれで楽しかったんですが、このところのバージョンアップでKeynoteのプ … Continue reading
VRビューア。正しい名前は知らないんですが、Oculus(オキュラス)とか。 Oculus Rift | Oculus 360°見回すことができるヘッドセットビューアです。好きな人なら知っている。 私もTHETAを使って … Continue reading
iPhoneで写真を撮って、あとで見たら「これジャマ」って思ったこと、ありませんか? 風景写真の中のアツアツカップルとか、自撮り写真の中のアツアツカップルとか・・・また、「この風景、電柱がなければ最高の写真になるのになあ … Continue reading
前の記事iPhone 7(7 Plus)のSuicaタッチエラー頻発 (T_T)→アンケートさせてください | こてつは内臓ではない2 でお願いしたアンケート、ほぼ2日間お答えいただきました。 回答はこちらでご覧いただ … Continue reading
先日、iPhone 7 Plusに機種変更しました。で、私は普段ほとんど電車を利用しないんですが、せっかくの新機能なのでSuica、入れました!(クレジットカードも入れた) そうしたらなぜか突然毎日電車に乗ることになり、 … Continue reading
そんなにものを書かないんですが、辞書はときどき必要になります。というより、言葉を知らないので絶対必要です(笑) 今までにインストールして使っているのは以下のような辞書。(他にも使ってみた辞書がありますが、私の使い方にあっ … Continue reading
前の2つの記事 Fuzel Collage:複数画像を動画的に見せられるコラージュアプリ | こてつは内臓ではない2 PicPlayPost:動画も埋め込めるコラージュアプリ | こてつは内臓ではない2 で、さり気なく紹 … Continue reading
一つ前の記事 Fuzel Collage:複数画像を動画的にの見せられる では「動画的に見せる」アプリを紹介しましたが、今度は 「動画も一緒にコラージュできる」 アプリです。 PicPlayPostカテゴリ: 写真/ビデ … Continue reading
複数の画像をぱっと見せたいとき、コラージュアプリが便利ですね。たとえばこんなの。 こういうコラージュ作成は色々なアプリが出ています。お好みのものを使えばいいんじゃないかと。でも、中には面白い見せ方ができるアプリもあります … Continue reading
今日、スマホの名義変更をしに近くのケータイショップに行ってきました。(武士の情けであえてキャリアや店名は書きません) 私のスマホ、法人名義でしたが個人名義への変更。あらかじめカスタマーセンターで必要書類や簡単な手順を聞い … Continue reading