ニッポン放送「ラジオパーク」というイベントに行ってみたら楽しかった
中3の息子がアニオタです。いや、それを堂々と名乗れるほど筋金入りじゃないですが。 ラジオ局「ニッポン放送」が4月29・30日に東京・日比谷公園で「ラジオパークin日比谷」というイベントをしていて、息子が大好きな、ニッポン … Continue reading
中3の息子がアニオタです。いや、それを堂々と名乗れるほど筋金入りじゃないですが。 ラジオ局「ニッポン放送」が4月29・30日に東京・日比谷公園で「ラジオパークin日比谷」というイベントをしていて、息子が大好きな、ニッポン … Continue reading
(超長文です)(モバイル対応がうまく行きません。写真はOKなんですが、Youtube動画とTHETA画像が機能しない) 書きたいことはあったけれど、なかなかエディタを開く気分的な取っ掛かりがなく、気づいてみたらもう半年 … Continue reading
娘(小学3年生、4月から4年生)がそろばん教室に通っています。 これまでいろいろとお稽古ごととか教室に通ったけれど今ひとつノリが悪かった娘が、そろばんと茶道にはそれなりに打ち込んでいるようです。 そんなおり、テレビで「そ … Continue reading
今日(2015年7月1日)、うるう秒が挿入されました。 うるう秒が挿入されるのは「1972年の導入以来、今回で26回目」だそうですが(平均2年に1度以上ですが、最近は3年に1度くらい)、平日に挿入されるのは18年ぶりだそ … Continue reading
東京ドイツ村に行ってきました。 東京ドイツ村 | 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク 東京と言っても千葉県。房総半島の真ん中へん(言い過ぎ?)です。 まあディズニーランドも「東京」なので・・・でもドイツ村のほうが東 … Continue reading
iPhone5とiPadにiOS8はインストールしましたが、iPhone6 Plusはいまだに手に入れておりません(T_T) 経緯については 追記あり【ひどい】iPhone6予約の際のSoftBankの対応【怒】 | こ … Continue reading
こんな記事を読みました。 80年代に存在したフォントが人知れず消えたワケ : ギズモード・ジャパン うを、懐かしい! apple IIのロゴ・・・高くて手が出なかった悔しさがよみがえる。 そういえばReebockこのロゴ … Continue reading
何かとウワサの、ユニクロUTme!でTシャツを注文してみました。 規約が変わる前にうかつに注文してしまい、規約問題が明らかになってうろたえましたが、規約変更で胸をなでおろしました。 アプリの使い方 まずはアプリを … Continue reading
## 記事スクラップ 児童虐待防止広告に隠された、子供だけに見える秘密のメッセージ – TechCrunch 素晴らしいな! ただ、それで通報できるかというと、なかなか・・・ 虐待する親とされる子、多くの場合 … Continue reading
## 記事スクラップ 教科書に載せたい朝日新聞世論調査の見事な誘導テクニック〜「このような憲法に戻ってはならないと思いますか。戻ってよいと思いますか。」(木走正水(きばしりまさみず)) – BLOGOS(ブロ … Continue reading