ベタに清里に行ってみた:やっぱりソフトクリームおいしい。
ホントにホントに夏休み最後ということで、8/30(土)に清里に行きました。 ベタです^^; うちからだと首都高速道路→中央自動車道経由で190kmほど。遠い。 (クリックで拡大) (「清泉寮」は清里の省庁みたいなもんです … Continue reading
ホントにホントに夏休み最後ということで、8/30(土)に清里に行きました。 ベタです^^; うちからだと首都高速道路→中央自動車道経由で190kmほど。遠い。 (クリックで拡大) (「清泉寮」は清里の省庁みたいなもんです … Continue reading
2013.8.14、茨城県の「ツインリンクもてぎ」に行ってきました。 森の中のモビリティテーマパーク ツインリンクもてぎ 8月の最初に「タカノフーズ・納豆博物館」「茨城県自然博物館」とセットで行ったんですが、子どもたちが … Continue reading
外房おでかけシリーズ第3回。完結ですww 絶品イタリアンで幸せになった私達、最後の目的地の鴨川シーワールドへ。 <公式>鴨川シーワールド-東京・千葉の水族館テーマパーク うちからは横浜の八景島シーパラダイスやしながわ水族 … Continue reading
勝浦朝市で満足しきった一行、鴨川シーワールドに向かいます。 その前に腹ごしらえ。 あらかじめ食べログで勝浦〜鴨川のイタリアンを調べてEvernoteに入れておきましたが、あとから見返しても、どこがどうおいしいのかわからな … Continue reading
このあいだの土曜日(2013.05.25)、1日がかりのお出かけ。 白子の知人をピックアップし、勝浦〜鴨川のドライブ。 まずは勝浦。 朝市目当てです。 いくつかのサイトで紹介されていますが、朝市の場所や駐車場の場所がほと … Continue reading
先ほどのスマートエデュケーションのイベントに行ってきた! | の前後、ゴールデンウィークなのでちょっとお出かけしました。 で、観光ガイド風に書いても意味がないので、ちょっと発見したことなど。 東銀座・歌舞伎座 スマートエ … Continue reading
友人から、「藤子・F・不二雄ミュージアムの入場券があるんだけど、行く?」という電話が。 知らなかったのだけれど、入場券はローソンチケットで予約販売していて、なかなか入手しづらいらしい。 入場券は大人1枚と中高生2枚。 問 … Continue reading
歴史、好きです。 仏教、好きです。 (どちらも全く理解していないけれど) なので国宝や重要文化財、大好きです。 私と同じ嗜好の方にお勧め。 e国宝 価格: 無料 カテゴリ: 教育, ライフスタイル App Storeで詳 … Continue reading
東京・浅草にある「浅草花やしき」。久しぶりに行ってみました。 関東近県の人なら誰でも知っている、そうじゃなくてもわりあい知っている、日本最古の遊園地。 1853年(嘉永6年)開園! もちろんその頃は絶叫マシンはなかったと … Continue reading
小4の息子、なぜかカルシウムに興味を持って、夏休みの自由研究のテーマにするんだとかで。 ママも自分の体調(体型)管理も兼ねて↓こんなの買っちゃって、毎日骨密度(骨量)を計ったりして^^; で、たまたま上野の国立科学博物館 … Continue reading