保護中: パスワードテスト
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
中3の息子がアニオタです。いや、それを堂々と名乗れるほど筋金入りじゃないですが。 ラジオ局「ニッポン放送」が4月29・30日に東京・日比谷公園で「ラジオパークin日比谷」というイベントをしていて、息子が大好きな、ニッポン … Continue reading
以前、こんな記事を書きました。 【追記あり】Keynoteのスライドをブログに埋め込む:slideshareとTeachMeで比較してみた これはこれで楽しかったんですが、このところのバージョンアップでKeynoteのプ … Continue reading
先日、某所で行われた親子プログラミング体験教室に参加してきました。応募したら当たったので。 「親子」と銘打っていますが、実質的には子どもが主体。小学校4年生から中学2年生までの子供と保護者が15組参加していました。子ども … Continue reading
VRビューア。正しい名前は知らないんですが、Oculus(オキュラス)とか。 Oculus Rift | Oculus 360°見回すことができるヘッドセットビューアです。好きな人なら知っている。 私もTHETAを使って … Continue reading
タイトルに続いてもう一回言います。イルミネーションはありません!娘(小学校4年生)が学校でダムについて学習したらしく、「ダムに行ってみたい」と言うので。日曜日で翌日も子どもたちは学校、親も仕事なので、イルミネーション点灯 … Continue reading
iPhoneで写真を撮って、あとで見たら「これジャマ」って思ったこと、ありませんか? 風景写真の中のアツアツカップルとか、自撮り写真の中のアツアツカップルとか・・・また、「この風景、電柱がなければ最高の写真になるのになあ … Continue reading
前の記事iPhone 7(7 Plus)のSuicaタッチエラー頻発 (T_T)→アンケートさせてください | こてつは内臓ではない2 でお願いしたアンケート、ほぼ2日間お答えいただきました。 回答はこちらでご覧いただ … Continue reading
先日、iPhone 7 Plusに機種変更しました。で、私は普段ほとんど電車を利用しないんですが、せっかくの新機能なのでSuica、入れました!(クレジットカードも入れた) そうしたらなぜか突然毎日電車に乗ることになり、 … Continue reading
そんなにものを書かないんですが、辞書はときどき必要になります。というより、言葉を知らないので絶対必要です(笑) 今までにインストールして使っているのは以下のような辞書。(他にも使ってみた辞書がありますが、私の使い方にあっ … Continue reading